今年の冬は乾燥肌と乾燥性湿疹が多いです
2022.02.01
今年の冬は乾燥性の湿疹がとても多いです。
考えられる原因としては今回は気温が低いということです。
気温が低いと、、、
・気温が低いと同じ湿度でも水分の含有量が下がる
・寒いので暖房をかけるとさらに空気が乾燥する
・風呂の温度、顔を洗うお湯の温度も上げすぎると、肌が乾燥してしまう
・ヒートテック等、吸湿発熱性素材を着る機会が増え、肌が乾燥する
といったことが考えられます。
『毎年こんなことにならないのに、今年はカサカサで~~~。』
と言われる方が本当に多いです。
普段から加湿する、保湿する、などの対策が必要です。
赤み、かゆみ等がある場合は、湿疹になってしまっているので
皮膚科で診療を受けてください。
市販の保湿では乾燥肌が治らない!という方も皮膚科にかかりましょう。
皮膚科、美容皮膚科で役立つコラムを配信します。